お取引には、証券取引口座のご準備が必要です。
口座開設の流れ、必要書類をご確認いただき、お申込みください。
-
お近くの長野證券店舗にご来店
ご本人様のご来店をお願いします。ご来店が難しい場合は、お近くの店舗までお気軽にご相談ください。申込書等の郵送やご自宅なにお伺いするなど、アドバイザーが承ります。長野県内の長野銀行各支店でも口座開設手続きができます。詳しくは お近くの店舗 までお気軽にお問合せください。
口座開設に必要な書類等(個人のお客様)
2016年1月より証券会社への個人番号(マイナンバー)の提示が法令で定められました。
口座開設のお申し込みの際に「申込書」等のご記入とともに、以下の確認書が必要となります。- 個人番号(マイナンバー)確認書 … 1種類
- 本人確認書 … 1〜2種類
マイナンバーを確認するための書類
次のうちのいずれか1種類をご用意ください。
- 個人番号カード(本人確認書類と兼ねることができます)
- 通知カード
- マイナンバーの記載された住民票の写し(発行日より6ヶ月)
ご印鑑
お届け印(諸手続きの際に押印いただくご印鑑です。)
※スタンプ印は不可となります。
本人確認書類
顔写真が有るものは1種類、無いものは2種類をご用意ください。
- A顔写真が有る場合
-
※以下から1種類
- 運転免許証
- 個人番号カード
- パスポート(有効期限内であること)
- B顔写真が無い場合
-
※以下から異なる2種類
- 各種健康保険証
- 住民票の写し(発行日より6ヶ月以内のもの)
- 印鑑登録証明書(発行日より6ヶ月以内のもの)
等
金融機関口座がわかるもの
ご本人名義の通帳やキャッシュカード
(証券口座からの送金や株式配当金などを受取るための金融機関の口座番号がわかるものをご用意ください。)
未成年者の方
- 未成年者の取引に関する同意書
- 親権者の本人確認書類
- 印鑑証明書
- 続柄確認書類
【ご注意とお願い】
- 「非課税口座簡易開設届出書」によりお申込みされた場合は、即日にNISA口座を開設し買付することが可能ですが、事後に二重口座であったことが判明した場合、「NISA口座」で買付けした上場株式等は当初から「一般口座」で買付けたものとして 取扱われ、配当所得及び譲渡所得等について課税等の申告が必要になります。
- 海外赴任等により日本の非居住者となられた場合は、当社で継続してお取引はできません。原則として、口座を閉鎖させていただくことになります。また、特定口座やNISA口座等も廃止などの手続をさせていただきます。
- 提示いただきます本人確認書類はご来店の際に原本をお持ちください。
-
ご本人様による申込書のご記入・ご捺印
特定口座、NISA口座もあわせてお申し込みいただけます。
-
口座開設審査(当社所定の審査を行います)
審査の結果、ご希望にそえない場合があります。あらかじめご了承ください。
-
口座開設完了 お取引スタート
お買い付けの場合は、事前にご入金が必要になります。